2008年05月29日

パナマシティ, パナマ by Yoko

パナマの首都パナマシティには世界遺産に登録されているカスコ・ビエホ地区(旧市街の歴史地区)と新市街、そしてパナマ運河があります。

カスコ・ビエホの歴史地区にはスペイン植民地時代のコロニアル建築(最近、メキシコから続くコロニアル建築にだいぶトキメキがなくなっています)が並び、カテドラル・教会・庁舎などが残っています。歴史地区へ行くまでは旧市街の繁華街を歩くのですが、街頭には警官がちらほら、治安の微妙さを物語ります。こういう場所では一眼レフは危険なので、旦那のCaplio GXで警官の近くでシャッターをこっそり切る、そんな具合です。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:23| Comment(2) | 05 パナマ Panama

2008年05月24日

アンティグア, グアテマラ by Hiroki

グアテマラシティより車で1時間。古都アンティグアに22日から滞在しています。
ここは1543年から1733年までスペインのグアテマラ総督府がおかれた場所で、その当時グアテマラのみならず中米地域の首都として機能した街だそうです。グアテマラシティとアンティグアの関係は、日本で言えば東京と京都のような関係でしょうか。実際 グアテマラシティからの観光客も多らしいです。

antigua1.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(2) | 04 グァテマラ Guatemala

2008年05月21日

グアテマラシティ, グアテマラ by Yoko

グアテマラの首都グアテマラシティは標高が1,500mであるため、今までの都市に比べると涼しく、この時期は日本の5月とほぼ同じ気候状態です。旧市街にはメキシコと同様に広場、カテドラル、国立文化宮殿、そしてメルカド(市場)があります。雰囲気は小さなメキシコです。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(0) | 04 グァテマラ Guatemala

2008年05月18日

プエルトバリオス, グアテマラ by Hiroki

ベリーズのプンタ・ゴルダからグアテマラのプエルトバリオスに移動してきました。
今回の移動は海路。海路での国境越えと言うと大型のフェリーを思い浮かべる方も多いと思いますが・・・・・

pbol2.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
タグ:世界一周
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(0) | 04 グァテマラ Guatemala

2008年05月17日

プンタゴルダ, ベリーズ by Yoko

ベリーズシティより乗り継いで8時間、ベリーズ南端で最後の街です。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 21:00| Comment(3) | 03 ベリーズ Belize

2008年05月14日

キーカーカー, ベリーズ by Hiroki

海の色彩は場所によって大きく異なります。
昨年の10月にはインド洋海域(モルディブ)へ、1ヶ月ほど前にはフィリピン海域(グアム)へ
そして今回はカリブ海域(ベリーズ)と 短期間に3つの異なる海に潜る機会に恵まれたわけですが、
モルディブの海はエメラルドグリーン、グアムはブルー、ベリーズは・・・・・
basclean.jpg


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(0) | 03 ベリーズ Belize

2008年05月12日

ベリーズシティ, ベリーズ by Yoko

昨日20時過ぎにベリーズシティに無事到着しました。
プラヤデルカルメンからメキシコ側国境の街チュトマルまで4時間。そこでバスを乗り換え(ベリーズナンバーのバス。メキシコのバスより数段ぼろくなります)30分くらいで出入国管理事務所に到着。陸路で国境を越え、その後また3時間弱バスの旅です。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 20:00| Comment(0) | 03 ベリーズ Belize

2008年05月09日

[セノーテダイビング]プラヤデルカルメン, メキシコ by Yoko

今日はセノーテダイビングに行ってきました!
実はこのセノーテ(Cenote)、ダイビングができることを知ったのは最近です。マヤ文明の文化の中心が10世紀前後にユカタン半島に移ってから、このセノーテ(聖なる泉)を中心に繁栄したという場所です(とあるセノーテからは生贄にされたらしき人骨が見つかっているとのこと)。

セノーテの写真

セノーテ

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(0) | 02 メキシコ Mexico

2008年05月07日

プラヤデルカルメン, メキシコ by Hiroki

Playa del carmen(プラヤ デル カルメン)に着きました。
カリブ海がチョー綺麗です。
エメラルドグリーンてこういう色を言うんでしょうねぇ。
(写真をアップしましたのでギャラリーのほうをチェックしてみてください。)

皆さん、事件です!!!
妻がドレッドヘアーになりました。
dddredJPG.JPG続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(2) | 02 メキシコ Mexico

2008年05月06日

ビジャエルモッサ, メキシコ by Yoko

昨日よりタバスコ州の州都ビジャエルモッサにいます。
ちなみに香辛料のタバスコはアメリカの米国マキルヘニー社(www.tabasco.com)の製品だそうで、スーパーで19ペソ(200円)で販売していました。米国産だけあってほかのメキシコ産のソースよりちょっと高い。

IMGP0726.JPG
続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 11:27| Comment(0) | 02 メキシコ Mexico

2008年05月02日

オアハカ 2, メキシコ by Hiroki

今日がスペイン語の授業最終日でした。
やはり本で勉強するよりは格段に上達するようです。
とてもぺらぺらと言うわけにはいきませんが、聞き取れる単語の量は多くなりましたし、大まかに相手の言いたいことも分かるようになってきました。

ciudad_de_oaxaca.JPG
続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 16:00| Comment(4) | 02 メキシコ Mexico