2008年10月30日

ダハブでダイビング、エジプト by Yoko

24カ国目エジプトに入国です。
今日はダンナの29歳の誕生日。ということで紅海のリゾートでダイビングをすることにした。リゾートとは言っても、ここダハブの物価はとても安い。二人で1,600円も出せばかなりいいホテルに滞在できる。レストランも魚介を出すところが多いし美味しい。今まで歩いてきた中東とは全くの別世界なのである。

dahl14.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 21:00| Comment(3) | 23 エジプト Egypt

2008年10月26日

アカバ、ヨルダン by Hiroki

もうすぐ10月も終わりやね。ということは誕生日がきて29歳になるよ。誕生日は多分エジプトのダハブ。紅海の安リゾート地やね。ちょっと楽しみ。

ペトラを出発したのは10月24日の11時。ペトラのバスターミナルに向かうもアンマン行きのミニバス以外見当たらない。まぁ宿の兄ちゃんの話では「金曜日はイスラムの休暇だからアカバ行きのミニバスの数は少なくなるが、あることはある」ということなので、バスターミナルでしばし待つ。待っている間にもタクシーの客引きがうざい。

ヨルダンの国別情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jor

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(4) | 21 ヨルダン Jordan

2008年10月23日

ペトラ遺跡(ワディ・ムーサ)、ヨルダン by Yoko

ヨルダンのハイライト、ペトラ遺跡です。
映画「インディージョーンズ・最後の聖戦」のロケ地です。その遺跡を見るためにやってきた。

ヨルダンの国別情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jor

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(2) | 21 ヨルダン Jordan

2008年10月21日

アンマン、ヨルダンA by Hiroki

19日にイスラエルのエルサレムからヨルダンのアンマンに戻ってきたよ。同じ街にもう一度戻ってくると何だか落ち着けるね。あ〜ホームに戻ってきたぁみたいな。
イスラエルに入国したときには入国審査に色々と手間取ったけど、出国のときはあっちゅうま。ほんま拍子抜けするわぁ。

ヨルダンの国別情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jor



続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(3) | 21 ヨルダン Jordan

2008年10月18日

エルサレム、イスラエルA by Hiroki

やっとこさ着いたよエルサレム。到着当日はへとへとで宿を探して飯を食って寝た。

翌日観光開始。この日は金曜日。金曜日の日没から土曜日の日没まではユダヤ教徒の安息日にあたり、彼らは祈りに徹する。
そのため写真撮影は一切不可能らしい。急いで観光せねば。リミットは午後3時ごろまでのようだ。

イスラエルの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jer

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(0) | 22 イスラエル Israel

2008年10月17日

エルサレム(怒涛の国境越え)、イスラエル by Hiroki

いやぁ、とうとうやってきてしまったね。この旅始まって以来の国境越えの難所。イスラエルに入国すると決めたときから分かっていたんだけども、ついに其の時が来たかぁ〜。

イスラエルの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jer


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:20| Comment(2) | 22 イスラエル Israel

2008年10月15日

アンマン、ヨルダン by Yoko

ダマスカスを14時半に出発し、途中のドライブインのようなところでシリアの出国税500 SP(約1,250円)を払って2時間半ぐらいだろうか、国境へ到着。出国はまー普通に通過だったのだが、ヨルダン入国が厳重な雰囲気。乗客は降りて荷物を全部降ろす。そして蓋を開けて待機。数十分待つと国境警備の人が来て中身をチェック。私たち外国人の荷物はほとんど見られていないけど、アラブの人々は結構中をごそごそされていた。結局6時間くらいかけてアンマン到着となった。夜8時くらいの到着だったけど、通りは明るくて結構お店も開いていて、シリアより幾分かましなように見えた。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:20| Comment(4) | 21 ヨルダン Jordan

2008年10月12日

ダマスカス、シリア by Hiroki

10月も中旬にはいったね。日本では日に日に寒くなっていってるんやろうね。私たちは徐々に徐々に南下しているから10月の初めにトルコのアンタキアに入ったあたりから概ね気温は変わらずっていうところやね。日本で言えば大体9月中旬くらいの気候が続いている感じかな。

シリアの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#sir

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(2) | 20 シリア Syria

2008年10月08日

パルミラ遺跡 by Yoko

気を取り直してパルミラ遺跡。遺跡を見てダマスカスへ移動の予定だったので、私たちには珍しく早くから遺跡の見学へ。

シリアの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#sir


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 16:00| Comment(0) | 20 シリア Syria

2008年10月07日

パルミラ By Yoko

デリゾールから3時間、砂漠の中の街タドモール(パルミラ)に到着した。
砂漠の中だけあってかなり暑い。一つ前のデリゾールで食あたりに遭ってしまい、でもデリゾールには食べられるものがなく、やむなく移動となった。

シリアの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#sir

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 20:00| Comment(0) | 20 シリア Syria

2008年10月06日

デリゾール、シリア by Hiroki

アレッポから西へ砂漠をバスで爆走すること5時間。デリゾールという街にやってきたよ。やっぱり砂漠に囲まれた街は暑いねぇ。日中の気温は10月だというのに30度を超えてるで。真夏なんてどんな気温になってしまうんやろうか。そして乾燥してる。ミネラルウォーターが手放せないね。

シリアの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#sir

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(2) | 20 シリア Syria

2008年10月04日

アレッポ、シリア by Yoko

21カ国目シリアに入国です。
トルコのアンタキアからシリアのアレッポまではミニバスで2時間くらいの予定なのだが、ラマザン明けの3連休のため、国境は超渋滞・・。結局7時間くらいかかってアレッポに到着・・なんとも疲れる移動となってしまった。

シリアの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#sir

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(2) | 20 シリア Syria