トルコへ行った後にまた行ってみると、なるほど完全に当然ながらトルコのモスクだわと思う。外側のアーチ状の屋根、ミナレット、その形と色はイスタンブールで見たそのものと同じでほかの国では見られない。中の装飾はブルーモスクを思い出させる美しさ。
閑静な住宅街にあるためか、とても静かでいい雰囲気。こちらは女性用のお祈りスペース(2階から)からの眺め。
中を見学する以外に特にすることもないので、ゆっくり見て回った後は下北沢のトルコ料理店へ。

まずはラキで乾杯。ギリシャではウゾーというこのお酒。ウイキョウやアニスで香りづけされていて、しかも水で割ると濁る、味はちょっと歯磨き粉っぽくて、旅をしていた当時はそれほど美味しいとは感じなかったものの、懐かしい香り。
-thumbnail2.jpg)
牛肉とご飯、本当はほかに注文していたひき肉料理キョフテ(コフタ?)が美味しかったのだが、こちらも懐かしい味。

最後に甘ーいチャイ(アップルティー)を飲んで完食。この他にフムス(ヒヨコ豆のペースト)やトルコパンもとても美味しくて、もう一度トルコに行ってみたくなった。今度はお金を持って行って美味しモノを沢山食べなきゃ!