1. 野菜(今回は大根、新玉葱、黄パプリカ、レンコン)を一口サイズに切る。
2. レンコンは酢水であく抜きして、沸騰したお湯で2分間茹でる。
3. 野菜類を容器(weckを使用)に詰める。
4. ピクルス液を調製して一煮立ちし、容器にそそぐ。
5. 冷めたら冷蔵庫で保存する。
※容器は使用前に煮沸消毒する。
ピクルス液
- りんご酢 60 mL
- 水 140 mL
- キビ砂糖 小さじ2 1/2
- 粗塩 小さじ 1/2
- ローリエ 1枚
- 黒こしょう 5粒くらい
※生ハーブがあれば加えると香りがいい

今日、育児関連の読み物を読んでいたら、糠漬けの作り方、お出かけ時の保存などなど載っていて、作ってみようかなという気になってきた。この休みを機に、前からリクエストされている「卵黄の味噌漬け」とか、あったら便利だろうなと思われる「塩豚」や豚肉や鶏肉などの塩麹漬け、醤油漬けなどの常備菜もマスターしたいなと思っている。
タグ:レシピ