
ちょっと遅くなりましたが、まずは白加賀梅で梅酒を漬け、次に南高梅で梅シロップを漬けました。それぞれ梅を1kgずつなので、意外に面倒ではなく、毎年恒例の作業にしたいくらい。梅シロップは梅を洗って、へたを除き、布巾で水分をぬぐった後、一晩冷凍するものなんだと初めて知りました。今回はタイミングが合わなくて一人でやりましたが、見ていた娘が自分もやってみたいと言っていたので、来年からは二人で作れそうな感じです。

こちら梅酒を漬けた直後。1日でこんなに色が変わっていくもんなんですね。子どもの頃に母が作ってくれた梅ジュースを思い出したりして、出来上がりが楽しみです。(梅酒は卒乳後になりそうですが・・)
今月に入り、息子も6ヶ月になるしミルクを飲めるようにしておこうかとミルクトレーニングをはじめたところ、単に母乳を飲む量が減ってしまっただけのようで乳腺炎になりかかり、未だに母乳外来通い・・。なんとか硬さや痛みは和らいできたものの、まだ安心できない状況で、、ちょっと忙し過ぎたかなと反省しています。(ミルクは普通に飲めたので、また完母に戻して詰まらないように頻回授乳です・・涙)
その合間、ちょっと早めの夏休みを計画していたので、四国・関西へ旅行したり、ディズニーランドへ行ったりしていて、家族で充実した時間を過ごしていました。娘の言葉ですが、楽しいって疲れる!笑 息子もいろいろ目にして刺激的だったのか、絶賛夜泣き中です。。ベトナム旅行記ももう少しブログに残しておきたいのに、なかなか進まず、今回のイベントもぼちぼち更新しなきゃな・・とも思っています。