2015年08月26日

アクアワールド 茨城県大洗水族館

娘の希望で水族館へ行ってきた。

aquarium1.jpg

水戸出身の私にとっては水族館といえば大洗水族館。2002年の大規模リニューアルでさらに見ごたえのある水族館になった。娘を連れて行くのは2年ぶり2回目なのだが、流石に1回目の記憶はないらしい。

jellyfish.jpg

キタカミクラゲ(たぶん)。

aquarium-redsea.jpg

世界の海ゾーン「紅海」の魚たち。こういうのを見ているとまたダイビングしたいなーと思ってしまう。子供がもう少し大きくなったらできるかな。

aquarium-penguin.jpg

外へ出るとちょうどペンギンの餌やりの時間だった。到着したときは曇り空だったのだけど、すっかり晴れていい気分。

aquarium-dorfin.jpg

じいじ(私の父)が開場30分前から並んでくれて、なかなかの席でオーシャンライブ(イルカとアシカのショー)。娘にはやっぱりこれが一番楽しいようで始終楽しそうにしていた。8ヶ月になる息子もイルカジャンプの大きな音に驚きつつも真剣なまなざしでショーを見ていた。

oarai-aquarium.jpg

久しぶりの大洗の海を見て心が和む。

oarai-ocean.jpg

少しだけ海遊び。ここは、海水浴場ではなくサーフスポットなのだが、この週近隣の海水浴場はサメのせいで遊泳禁止だったようで。

また忘れないうちに行きたいねと娘と約束して後にした。

posted by HOSHINO at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の旅 Japan
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162266272
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック