2015年11月02日

21世紀の森と広場とお好み焼き

土曜日の夕方前、少しだけ散歩に行きました。

21cforest1s.jpg


ドングリを拾ったり、池の鯉を眺めたり、子供たちと過ごしていると自然の中にいる時間が増えて心身ともに癒されます。

21cforest2s.jpg

少しだけの散歩でしたが、きれいな夕焼けを見ることもでき満足です。

hirosima-okonomiyaki.jpg

散歩の後は、南流山駅の近くに見つけた「広島屋」という名前のお好み焼き屋さんへ。父が広島生まれなことも影響して、お好み焼きは広島のものが一番好きです。私はチーズトッピング(写真 奥)、夫はニンニクトッピングに青ネギと生卵乗せた変化球。どちらもすっごく美味しかったです。久しぶりだったので・・書いている今また食べたくなってきました・・。

東京の西側には比較的広島お好み焼き屋さんが多いのですが、今住んでいる地域はもんじゃ文化圏のせいか、ほとんどなくて・・ここはたまたま食べログで地図表示にして探していたら見つけたお店。子連れでも親切にしてもらい、かつ美味しいのでまた近いうちに行きたいです。


タグ:埼玉県 流山
posted by HOSHINO at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 松戸・千葉 Matsudo, Chiba
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167003944
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック