マレーシアのお土産の数々。クアラルンプールで購入したものがほとんどですが、いろいろ買ってしまいました。こちらはiphoneケースとポストカード。iphoneケースはペナン島で行ったコーンウォリス要塞内のショップで購入しました。arch(アーチ)というところが作っている木工品工芸品で、クアラルンプールのセントラル・マーケットや「クアラルンプール・シティ・ギャラリー」のお店(本店らしいです)でも売っていました。木の温かみとかわいらしいモチーフがとても気に入って買いました。子どもたちもぞうさん♡と言って気に入っていました。
BOHのお茶です。マレーシアではキャメロンハイランドがお茶の産地、ということでいろいろと買ってみました。いい香りのする美味しいお茶でしたが、お値段も手ごろ(スーパーマーケットで沢山売っています)で気に入りました。キャメロンハイランドでは蛍の群生をみるツアーなんかもあるみたいなので、いつか行ってみたいところではあります。
マレーシアのBerylsチョコレート。クアラルンプールの工場では工場見学できるそうなのですが、、息子1歳がいて見学は断念しチョコレートだけ、こちらもスーパーマーケットで購入しました。いろいろな味があってほかにももっと買えば良かったかな・・と思うものの一つ。
ペナン島に宿泊していた部屋にコーヒーなんかと一緒に常備されていたミロ(マレーシアではマイロ)。ごくごく一般的なドリンクのようで、マクドナルドのサーバーの数か所がミロ。暑さにこの甘さが合っていて、よく飲んでいたので購入してきました。多分いたって普通のミロ。笑
vincchのパンプス。多分2千円くらい。気に入って試着もして買ったのですが・・帰国して履いてみたら靴ずれが酷くて、履けていません。残念。価格の割には造りのいい、おしゃれなデザインのものも多くあったので、もっとゆっくり見てみたかったなとは思っています。
TIZIOのパンプス。娘とおそろい。こちら、娘には少し大きすぎるサイズだったのですが・・どうしても気に入って一緒に買いました。私もまだ履いていません。もう少し成長するまで楽しみに撮っておいています。価格はvincchと同じくらいで2千数百円くらいだったと思います。子供用のかわいい靴が沢山あって、娘は迷って迷ってこのデザインにしました。履けるようになる日が楽しみです。
インド人が多いと聞いていたので、あるかな〜と探してみたらありました。インド人街の雑貨屋にアーユルベーダコスメのhimaraya。価格もインド並みにお手頃でして、クリームを買ってきました♪そろそろインドに行きたいこの頃です。
タイガーバームの赤!こちら肩こりに聞くんですが・・色が服に着くと落ちない。笑 そして普段は肌の強い夫がかぶれてしまうという代物です!!マイルドな白も買ってきました。
ここまできてやっと夫のお土産。シトリンのブレスレット。セントラルマーケットで買いました。私たち夫婦は、けっこうパワーストーンに願いを込めて持っていたりするんですが、こちらもご利益があればいいなと旅先で購入しました。気に入ったものが見つかて良かったです。
こちらは5リンギットのブレスレット。娘の誕生石トルコ石を私が、アメジストを娘が選んで記念に購入。娘がいるといろいろとおそろいが楽しめていい思い出ができますね。
vincchで購入したネックレス。こちらも娘と共用で。イミテーションですが、カジュアルにも仕事にもつけています。
ゾウのネックレス。ドンムアン空港の待ち時間に買いました。タイ土産です。
ドンムアン空港の待ち時間ではもう一つお買い物でジムトンプソンのバッグです。バンコクへは何度か行っていますが、シルクのお店ということで、街中で入ったことがなかったのですが・・・空港のショップで店内を見てみると落ち着いたデザインがなかなか気に入り、じっくり選んでしまいました。なんとクリスマスプレゼントということで買ってもらいました〜 素敵なシルク製品があったので、今度バンコクに行ったらお店にも行ってみたいと思っています。
クアラルンプールのペトロサインスで購入した実験セットWATER。表面張力を使った実験とかできるもので、現地では楽しんでやってみたのですが、帰国してから使ってなかった・・今夜あたりお風呂でやってみようかな・・。(反省)
マレーシアではありませんが、シンガポールのフレーバーティTWGを一缶。ストロベリーの香りがして美味しいお茶でした。美味しくて5歳の娘までよく飲んでいました。また飲みたい。。
エコバッグ。娘がおばあちゃんにと選んだ品。花のデザインが日本ではあまり馴染みがない華やかなもので、娘も気に入ってお揃いにしました。女の子は本当にお花〜とかキラキラとかそういうものに弱いですね。
並べてみると本当にいろいろ買ってきたな・・・と驚きます。クアラルンプールでは特に観光もすることなくて(贅沢・・)、ショッピングモールやインド人街でのお買い物が楽しかった気がします。こういう旅は滅多にないのでそれはそれで楽しい旅でした。