2017年10月11日

記念日ランチ - 牛久シャトー -

牛久シャトーへ行ってきました。

P_20171009_113446-001.jpg

牛久シャトーは、実業家である神谷傳兵衛が、1903(明治36)年に茨城県牛久市に開設した日本初の本格的ワイン醸造場です。ブドウの栽培からワインの醸造までを一貫して行っていたそうです。別名シャトー神谷と言いますが、これが浅草の神谷バーとおなじ神谷さんだったとは最近知りました。

P_20171009_120435-001.jpg

園内にある神谷傳兵衛記念館では、ワイン造りの歴史や電気ブランの由来などの資料が展示されています。

食事をしたのは、レストランキャノンです。牛久シャトーと言えばバーベキューガーデンとしか知らなかったので、素敵なフレンチレストランがあるなんて驚きでした。

P_20171009_130555.jpg

P_20171009_133233-001.jpg

P_20171009_140526-001.jpg

前菜、お魚料理、デザートです。お肉料理(ローストビーフ)の写真は夫が撮っていたはずなので、後日更新します。地元の野菜や季節のフルーツなど、すべて美味しくいただきました。また、子連れ客が多いのも安心して食事ができて良かったです。

結婚式から10年が経ちました。今年はいろいろと忙しい年でやっとゆっくりお食事ができました。結婚式の日を思い出す天気のよさでした。この日はこの後牛久大仏を通り過ぎてアウトレット→温泉(守谷)というコースで1日旅。大人は日頃の疲れを癒し、子どもたちは走り回ったり、ふざけあったりで楽しい1日でした。

今のこの時間を大切に、家族そして自分をこれからも大切にしていきたいと思います。

posted by HOSHINO at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 食 Gourmet
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181262430
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック