2019年02月02日

Hotel Magestic Saigon, ホテルマジェスティックサイゴン

旅行の記憶が薄れないうちに、、と言ってももう1ヶ月。カメラ(GF1)で写真を撮っていたことを思い出して、やっとPCにデータを移行しました。この1月からフレックス勤務に変更して、勤務時間を徐々に増やしており、そんなこともできないほど忙しいんです。。

1-hcm014.JPG

ホテルマジェスティックサイゴン、サイゴンにある4大コロニアル(コンチネンタル、グランド、レックス、マジェスティック)のうち、最も歴史が長く格式が高いと言われているホテルです。ベトナム戦争中には沢山のジャーナリストたちがここに宿泊し、現地の様子をレポートしていた場所。日本人だと開高健さんが朝日新聞社のジャーナリストとしてこちらに宿泊していたそうです。

1-Kaiko-Takeshi.jpg

私はまだ読んでませんが。。夫が旅行前に読んでいました。開高さんの本です。「ベトナム戦記」開高健著



読みやすいのはこちら、と夫が紹介してくれました。今読んでます。「サイゴンのいちばん長い日」近藤紘一著



1-hcm001.jpg

1-hcm005.jpg

白を基調としたクラシックな雰囲気で落ち着きます。エントランス入ってすぐにクリスマスツリーが年始までありました。

1-hcm002.jpg

1-hcm004.jpg

重厚感のある家具が置かれたお部屋は、ベッドルームとリビングルームにわかれており、大きめのソファがなんとも素敵でした。

1-hcm010.jpg

中庭のプールは小さめですが、子どもたちがちょっと遊ぶには十分。とはいえ、天気があんまりよくなくて、暑くて32℃くらいと涼しい感じだったので、私も夫も数回しか水には入らず、子どもたちだけが頑張って遊んでいました。

1-hcm009.jpg

朝ごはんビュッフェのレストランからの眺め。こんな素敵な風景を眺めながらゆっくり食べる朝ごはんは至福の時でした。フォーやお粥もあったので、いろいろ楽しめて本当に素敵でした。

1-hcm007.jpg

観光の様子は次回のブログで。

最初に書きましたが、会社の制度がちょっと変わって、時短勤務の縛りがなくなり、(短くてもながくてもいい)より働きやすくなりまして。頑張って週に2-3日は通常勤務をするようになりました。40代半ばになり疲れやすい上に勤務時間が長くなり、今週は後半ぐったりしていました。でも、ちょっとやる気にもなってきていて、頑張ってみようと思っています。

posted by HOSHINO at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 37 ベトナム Vietnam
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185494109
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック