朝のサイゴン川です。マジェスティックホテルの前にはサイゴン川が流れており、川沿いは横浜の山下公園のような感じで、散歩をする人でいい雰囲気。

さて、ホーチミン観光。
ホテルからドンコイ通りを歩いていくと、フレンチコロニアル様式のオペラハウス、ホーチミン市民劇場が。1900年にできたものなので、100年以上の歴史をもつ劇場で、オーケストラやバレエなどが開催されているそうです。(子連れ旅行なので、劇場には入っていない・・)
そこからさらに進むとこちらもフレンチコロニアルなホーチミン市人民委員会庁舎。夜はライトアップされていてけっこうきれいでした。

中央郵便局です。歴史的な建物ですが、普通に郵便局として機能しています。この日は大学生らしき集団が卒業記念の写真をずーっと撮影中で、楽しそうでした。内部、奥の壁にはホーチミン氏が。
郵便局の横のマクドナルドでちょっと休憩して、目の前にあるサイゴン大教会へ行こうかと思ってましたが、改装中で外からのみでした。やっぱり、パリのノートルダムに似ていますね。
さらに歩いて、旧大統領官邸(統一会堂)へ。ベトナム戦争時代、南ベトナム政権がし用意していた宮殿だそうで、こちらは地元の小学生から大人まで、沢山の観光客でにぎわっていました。大統領の執務室や宴会場、映画室など沢山の部屋があり、地下には秘密の軍事施設だった時の部屋が残されていました。

朝に出発してお昼前にここまで。お昼ご飯は、ドンコイ通りに戻って、フォー24で牛肉のフォーをとても美味しくいただきました。
続きはまた。