2021年04月29日

小1の壁、再び

下の子が小学1年生になりました。
4年ぶりでいろいろと忘れていましたが、小学一年生のお世話は大変ですね。今更ブログを見返して娘の時も結構大変だったことを思い出しました。

まず入学準備でいろいろなものを揃える。一か所で買えないのでいくつかお店を回って購入し、すべてに名前を付けて。そうそう「さんすうセット」の名前つけは小5の娘がお手伝いしてくれたのでだいぶ楽に済みましたが。。完全にプライベート優先で、疲れて残業もできず、まだちょっと疲れています。

入学と同時に小学校の給食室の改装工事があって、3週間ちょっとのお弁当生活もだいぶ体力的に辛いもので、周りのママたちと励ましあって頑張りました。これだけ働いているお母さんが多い中、1カ月近くもお弁当を作ってというのはかなり辛い話で、子どもはかわいいですが、このままだと少子化は加速するばかりでしょうね。

お弁当の一部です。
朝、昼、晩と食事を作り続けるなんて今までほぼしたことなく、最後の方は自分の作ったご飯を食べるのが嫌になりました。本当にお疲れ様でした。

ファイル 2021-04-29 16 37 55.png

だいぶネガティブな内容になってしまいましたが、、1ヶ月もすると小学校生活にも慣れてきて、給食も再開したので、5月病にならずにいければいいなと思います。

posted by HOSHINO at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 Usual Days
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188625472
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック