今年は春節の挨拶の入ったメールやメッセージを受け取りました。
さて、年末年始は札幌旅行へ行っていたのですが、帰りは飛行機遅延で予定通りに帰れず、延泊するもののまた遅延で陸路で東京まで。そんなわけで、ゆっくりお正月気分を味わえないまま新しい部署へ異動での初出勤、あっという間の1ヶ月でした。
札幌というか北海道へ仕事以外で行くのは20年以上ぶり?ですかね。かなり久しぶりの旅行になりました。Peach Aviationを利用したので、成田空港から千歳空港へ。ガラガラの成田空港にはちょっと寂しい気持ちになりました。
まずは小樽へ。小樽運河、いい雰囲気ですね。雪が積もっている様子は初めて見ました。運河をクルーズ、という選択肢もあったのですが、雪で遊びたいという子供たちのリクエストに応える旅、でしたので、ひたすら雪の中にいました。(寒かった、、)
小樽の街で立ち寄った甘味処「くぼ家」。明治40年(1907年)に建築された小樽市指定の歴史的建造物がカフェになっています。店は大正硝子館が運営するカフェで、レトロモダンな造りはとても落ち着く雰囲気でした。体が冷えていたので白玉ぜんざいで一休み。
続いて札幌ですが。時計台(国指定重要文化財 旧札幌農学校演武場)。実は外から見たことしかなかったかも。。初めて中にはいって見学しました。できた当時の様子が展示されていたんですね。
札幌観光の様子はまた続きということで。
コロナ禍、感染者増でまた大変な毎日ですね。これだけ感染者が増えてくると知人や同僚なんかでも感染する方がチラホラいて、気を付けて生活していくしかないですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。