2009年02月25日

オーロラ観測(フェアバンクス)by Yoko

タイからの帰国からちょうど一ヵ月。
ダンナは今日も転職活動中で人材会社の人とのやりとりやら志望動機書の作成などなど、次から次へとやることがあってとても大変そう。という感じなので、今日は久々に二人で外食に出かけた。
駅からの帰り道、黒鳥が寄ってきた。写真を撮ろうと逃げられないように静かに近づいたら黒鳥の方からがんがん近づいてきた。餌でも欲しかったんでしょうね。

kokuchou01.jpg

約300日の世界一周の旅の記憶が日本に戻ってきてからどんどん薄れていく。その旅の目的の一つが写真だった。世界中で写真を撮りたい。それはそうそう簡単なことでもなく、中には治安の微妙な場所もあったので、どれも頑張って撮影してきたものばかり。訪ねた国は30ヶ国76都市にも上るので撮った写真は25,000枚以上。そんな写真達を少しずつブログで紹介していこうと思ってます。

で、今日はオーロラ写真。
オーロラと言えば北欧やカナダも候補に挙がったのだが、北欧は物価が高いこととオーロラが見える確率があまり高くないということで却下。はじめから北米に的を絞って調べていた。最終的には世界一周航空券が利用できるところで決めたのだが、アラスカでは年中オーロラが観測できるらしく(なんと降水量の少ないフェアバンクスでは白夜の日も合わせて年平均243日!!)、また、アラスカ大学のホームページではオーロラ予報なんかも出ていたりするので好条件が揃っていたわけだ。

フェアバンクスにはなんと5泊もして、毎日夜になると外へ出てオーロラを待つ。ただこれだけを繰り返した。結局オーロラは計3回くらい見ることができたのだが写真にはたった1枚しか残すことができなかった。真ん中あたりにうっすらと写っている緑の光。これがオーロラでした。

fail10.jpg

もっと派手なやつを一枚撮りたかったけれど・・・こればかりは仕方ない。実際に一番大きいものは歩いている最中だったんだけど、ゆらゆらと光が現れていつの間にか消えていく。そんな感じでとても感動的だった。一生忘れないだろうな。

アメリカの感想と国情報はこちらから!
http:/www.world-moment.com/kunibetsu/n-america.html#usa

Yoko Hoshino
posted by HOSHINO at 23:15| Comment(0) | 01 アメリカ合衆国 US
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: