2010年01月17日

リズボア観光フォト

発見のモニュメントの前にて。
全部お見せできませんが、リスボンでのダンナの写真全てすごく楽しそうに写っているものばかり。何故か楽しかったんでしょうね。

Lisboa_Hiroki.jpg

このモニュメント。発見のモニュメントという名前だったということは先ほど調べて知ったきがする・・。何せガイドブックがなかったので現地で調達した英語もしくはポルトガル語の地図と簡単なガイドだけが頼りだったもので。名前なんかはよほど有名じゃないと記憶に残らなかったりする。

Caravel.jpg

かつての大航海時代を記念したモニュメントなんだって。
当時冒険家に人気だったキャラベル船というものだそうな。
手前の像は全て現存した方々で、先頭はエンリケさん、次がバスコダガマさん・・・ってな感じでエンリケの母まで像になっている。(ご興味のある方はWikipediaで調べてみてください。)全部で30人の探検家、芸術家・科学者・地図制作者・宣教師らの像らしい。初めて知った!

この近くに世界遺産のジェロニモス修道院があってそこへも行ってきた。大航海時代の富をつぎ込んで建築されたけっこう立派なものだったかなぁ・・。でもこういうのちょっと見飽きてしまうという贅沢な頃だった。

それよりも、高台から見えるこんな景色とか。

lisl24.jpg

街の中なのこんな風景(よく見ると様々な言葉で「寛容の都市-リスボン」って書いてある。そして黒人と白人と写真を撮る私たち黄色人種という面白い状況)とか。

lisl35.jpg

街の雰囲気っていうんでしょうか、そういうものがとても魅力的な街。

泊まったホテルは高台にあったんだけど、夜になるととても賑わっていて。そしてここからはライトアップされたサン・ジョルジェ城が見えて美味しいパエリアが食べられる。夜景を楽しむっていうか、なんというか!すごくいい場所じゃない?

lisl36.jpg

そんなこんなで1泊だったけどけっこう楽しめた。
次は夜行便でアルヘシラスへ行き、そこからフェリーでタンジェ(タンジール)!久々に写真データを見たらこんな写真撮ってた。多分リスボンのバスターミナル。こういう写真をみると旅がしたくなる・・。

terminal_otobus.jpg

最近、寒くてちょっとラーメンの頻度が上がってる?
今日は行ったことのない豚骨系のラーメン屋へ。ダンナが頼んだチャーシュースペシャル盛!

tonkotu.jpg

凄すぎる・・。全部食べたら気持ち悪くなってたけど・・・・・・。ちなみに私はつけ麺を食べてみたのだけど・・こってりと美味しい。でもー、油少なめがおすすめでしょうか。
ちなみに二郎ではないのに二郎へ行った後の気分と同じ〜。(笑)

Yoko Hoshino
posted by HOSHINO at 01:04| Comment(0) | 13 ポルトガル Portugal
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: