2010年01月31日

土屋鞄製造所

ダンナさんの通勤鞄を探しに前から気になっていた鞄屋さんに行ってきました。日暮里舎人ライナーに乗って「西新井大師西」駅で下車。駅の周辺は住宅街という以外あまり特徴のない街でしたが、歩いて数分、工房併設のショップに入ると・・どこからやってきたのかけっこうなお客さんが!

平日は働く職人さんたちを見ることもできるという工房にはミシンが並ぶ。

koubo.jpg

手作りランドセルから始まった皮鞄と皮小物などを取り扱っているお店なのですが、長く使えそうなシンプルなデザインの良質なものが沢山ありました。百貨店や鞄屋さんを見てきたあとだったこともあり、一目見て決めてしまいました。

私も、インターネットショップで目をつけていたものがあったので楽しみに行ったのですが・・やっぱり実物は少し違うもので。当日ショップで見つけた1つ前のモデルが気に入り珍しく衝動買いです。

tsuchiya_kaban.jpg

創業年の刻まれたレンガも外壁に見つけました〜。

since1965.jpg

長く使える上質な鞄。お気に入りになりそうです。

posted by HOSHINO at 21:53| Comment(2) | 東京再発見 Tokyo
この記事へのコメント
お、工房行ったのね。
おいらもここのお財布使ってて、すごく気に入っていたんだけど、再販がなくてね。。。
モデルチェンジ早めなのかな?
Posted by 耳 at 2010年02月01日 20:14
工房、行ったけど休日はがらん、としてたよ。革製品はどれもよく考えて作られていてデザインも実用性もよさそうだね。

ネット販売見てると軒並み売り切れなんですけど・・。季節ごとにモデルチェンジなのかなぁ。ダンナさんの買った鞄もネットじゃもう売り切れてたし。どちらかというと限定品ていう感じがするね。
Posted by Yoko at 2010年02月02日 21:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: