2010年10月10日

アンタキヤ散策

次の目的地シリアの「アレッポ」へ行くための中継点として滞在した。ギョレメからアダナへ行き、そこで乗り換えてアンタキヤへ入った。(バス 9時間、55YTL、約4,950円) 到着は確か夜だったような、真っ暗な中宿探しをした記憶が残っている。

たいして見所もない街だったんだけど・・・ヨーロッパ、トルコと急いで移動をしていたのでちょっと疲れてしまい、なんと3日間も滞在してしまった。かつてはアンティオキアと呼ばれた古代の主要都市も今ではその面影は感じられない。

街を歩けば妙にフレンドリーなトルコ人、と当時は思っていたけれど。このフレンドリーさはシリア由来だったのかな?と今は思う。一部をご紹介。

優しい雰囲気のおじさん。

atyl14.jpg

お酒でも飲んでいるんじゃないか、というくらい妙にハイテンションな子供。このあと随分ついてこられた。(笑)

atyl16.jpg

是非一緒に写真を!というご家族。

aty1.jpg

そんな雰囲気なので楽しいといえば楽しい。そして”M”のマークと言えば、マイドノース?マクドナルドではない?普通に美味しいファーストフード店でしたけど。

antakya2.JPG

街の雑貨屋さんにはナザールボンジュウを体にあしらった像のガラス細工。とても気にいったんだけど・・この先の旅路の長さを想うととても買う事ができなかった・・。

antakya1.JPG

そうそう、最終日にやっと訪ねてみたのがここ。洞窟教会に聖母の石窟。けっこう大きくて見ごたえがあるものだった。街から少し離れていて、しかもちょっと丘の上にあるのでいい散歩にもなったし。

atyl12b.jpg

これは街並みなんだけど停車中のバンでシリアのアレッポまで向かった。その道中が意外にも大変で・・それはまたアレッポ編にて。

antakya4.JPG

アンタキアの宿情報
HOTEL ERCAN トリプル 15YTL(約1,350円) シャワー・トイレ共同。部屋は清潔でシャワーのお湯はたっぷり出る。トイレはアラブ式。となりのチャイ屋でチャイは0.25リラ。久々に気軽にティータイムが過ごせました。

antakya3.JPG
posted by HOSHINO at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey
この記事へのコメント
トルコの人に「一緒に写真をって」
私も言われたことがあります。
中学生くらいの子たちでした(社会科見学で
来ていたようです)とってもフレンドリーですよね

さて、今日は21日
YOKOちゃん、HAPPY BIRTHDAY♪
素敵なお誕生日を過ごしてね。
Posted by Atsuko at 2010年10月21日 08:57
トルコは親しみやすい国で比較的旅しやすいね。また行きたいけど…いつになることやら。

ありがとう!
Happy Birthdayだったよ〜。
Posted by Yoko at 2010年10月21日 22:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41222083
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック