さて、先日の七夕は4回目の結婚記念日ということで、近場にあるフレンチレストラン(田島亭@新松戸)でお食事をしてきました。たまたま見つけたのだけど、座敷の個室があって、赤ちゃん連れでも他のお客様を気にすることなく料理を楽しむことができ、地元の野菜を中心としたメニューはとっても美味しくて楽しいひとときでした。

前菜は季節の野菜をふんだんに。真ん中にあるのはフォアグラですが、その下に敷かれているのがかぼちゃの花!初めて食べたのですが美味です。

飛ばしてメインメニュー。鶉のソテーともう一品、さっぱりとした鶏のような食感。さて何でしょう。私は初めて食しましたがなかなか美味しかったなと思います。
下に敷かれた紫のじゃがいもはシャドークイーンという品種だそうでホクホクしていい感じです。

デザートには結婚記念日おめでとうと仏語で。文字をかいたベルギーチョコも美味しかったですが、キャラメルソースが気に入りました。
食事中は娘のお昼寝タイムがちょうど重なり、隣に寝せてゆっくり食べられたのでゆっくりできました。お料理も雰囲気も気に入ったのでまた行きたいな〜と思います。

さて、久々に2008年の初めての結婚記念日を思い起こしてみると・・場所はポトシ(ボリビア)。なかなか忘れられない思い出の一つ。街はスペイン統治時代の建造物が残り、ロマンチックな雰囲気。だけど標高が高すぎて(3600mくらい?)旦那さんがずっと体調不良だったっけ。
久々に写真を見返したら思い出したので一枚。こういう日本語が残ったままの車が本当に沢山走っていて、なんだか懐かしくなった。そのまま走っているのが面白い。
洒落た店が似合うご夫婦・・・素敵だね...
赤ちゃんの抱っこも慣れたようで・・・
ポトシの写真はやたらと綺麗だけどいじってないの・・・?
写真プロだね・・・それでは・・・
抱っこ、毎日だからね〜ずいぶん慣れたよ。
写真はコントラストやシャープネスを調整するけど、元の写真を見たら同じだったのでほぼいじってないはずです。