2011年10月05日

アユタヤー

現在、タイで続いている洪水でアユタヤーも被害を受けている。歴史的寺院の数、ニュースによれば500もあるというのだが、最小限の被害であって欲しいと願うばかり。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23478120111004

古都アユタヤーへはバンコクから車に乗って一時間半で行くことができ、そこには仏教遺跡群がある。ビルマ軍に攻められた際に首が落とされた仏像なども存在しており、見ごたえは十分。ここを訪れるのは2回目なんだけど・・また娘を連れて行きたいとも思っている。

ayutaya

アユタヤーで有名なのはこちらかな。ワットマハタートにある木に埋もれた仏像の頭部。ガイドブック通り、確かに神秘的なものを感じた。

aytl24.jpg

こんなに沢山の仏像を見ることは日本ではあまりないので、かなり圧倒される。

aytl15.jpg

遺跡の隣に象の芸を見たり、乗って散歩をしたりできる場所もある。もちろん乗らなかったのだが、娘の生まれた今、一緒に行って乗りたいと思う。

aytl40.jpg

こちらはワットプラシーサンペットと言って王室の守護寺院、1491年建立らしい。3人の王の遺骨が納められているんだって。こんな廃墟が沢山アユタヤーにはある。

aytl25.jpg

写真を見ているとやっぱりタイに行きたくなります。

是非、投票お願いします!


posted by HOSHINO at 00:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 28 タイ Thailand
この記事へのコメント
お〜懐かしい!!
アユタヤ―よかったなぁ。
なんて言っていいかわからないけど・・・田舎で景色、仏像そして空の色きれいだったな。
Posted by ゆうと at 2011年10月10日 21:20
懐かしいよね!!
写真は2回目のやつだけど、ほぼ同じ所へ行ったよ。
一緒に行った時は本当に暑くてとろけそうだった。
楽しい思い出だね。
Posted by Yoko at 2011年10月11日 17:34
こんにちは^^
昨日はどうもありがとうございました!

お写真を拝見しに来ましたが、
量もさることながら、素敵な撮り方をされていて
素晴らしい〜〜〜♪♪♪と感動してます!

ブログがまだまだ更新中のようですね。
これからも時々遊びに来ます。

それから私の写真ブログのアドレスを置いてきますね。
撮ること自体がたまにしか無いので
更新もすごーく時々なのですが。

ではでは〜
Posted by ひとひと at 2011年10月19日 14:42
ひとひとさん

こちらこそありがとうございました!!
娘共々楽しく過ごせて嬉しかったです♪

ブログは当時現地からだとアップできなかった写真を中心に書いていますが、そろそろ終盤なのです。こちらもたまにしか更新できませんがよろしくお願いします。
Posted by Yoko at 2011年10月20日 12:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48324812
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック