
そういえばこの町に到着した時、外国人登録のような手続きがあり、その事務所に飾ってあった写真の男性は誰?という質問を受けた。シリアに入って数日、至る所で彼の写真を見かけていたのでぎりぎり知っていたのだが、アサド大統領の写真だった。少しでも早く情勢が落ち着いてくれるとよいのだが。
この国の子供たちは元気で好奇心が旺盛で、とにかく私たちをはじめ外国人旅行者を見ると声をかけてきて、写真を撮ってだの、名前は何だの言ってくる。子供が元気な場所は不思議と笑顔になる機会も多くてとても印象深い。
さて子供の遊び場。はいはいを沢山するようになってくると家の中では飽き足らず、子育て支援センターやデパートの子供広場、お友達の家など可能な限りで色々なところへ連れていく必要が出てくる。1歳をこえて歩くようになるとなおさら。ママのためにも。
最寄りの子育て支援センター。ちょっとした遊具、沢山の玩具と絵本があってけっこう楽しめるので1週間〜10日に1回くらい顔を出すようにしている。娘も少し大きいお姉さんやお兄さんに付いて回るのが楽しいらしく、沢山笑って沢山動くのでこちらもだいぶ助かる。
こちらの木のおもちゃ。いつの間にか一つずつ取り出せるようになっていてびっくりした。もう少し経つと一つずつ入れていくことができるようになるのかなと思うと楽しみだ。
またご一緒させてください。
是非また一緒に行きましょう!!
別途お誘いメールしますね(^-^)/
Yokoちゃんの実家の近くに子育て支援センターが建設中です。もうすぐできあがりそうだよ。
地元に帰ってきたら行ってみてね☆
そうだね、子供たちの安全が第一だよね。
近くに子育て支援センターができるんだ?帰ったら行ってみます。実家の近くには歩いてすぐのところに複数の公園もあって子育てしやすい環境だったんだな〜と今更ながら思います。