2012年07月03日

本土寺

あじさい寺というと鎌倉の明月院が思い浮かぶけど、近くにもあじさい寺が!本土寺という日蓮宗の本山だそうで、1万株のアジサイが有名らしい。

hydrangea

斜面に沿って沢山のアジサイ、その向こうには五重塔が。こんなに近くにこんな美しい場所があるなんて驚き。

an_iris

しばらくあじさい畑を歩いていくと、視界に広がるのはあじさいと菖蒲が一面にいっぱい。優しい色合いが華やかながら落ち着くなぁなんて。

thegarden

この日は結構天気が良くて暑かったのですが、木陰を歩くようになっており、池に浮かぶ水連が涼しげに見えた。この場所にしては人が多い方なのだと思うけれど、明月院の行列に比べるとそれほどでもなく、ゆっくり見て回れるのでなかなか快適だった。

P1020956.JPG

最後に引いた御神籤。何年振りかに大吉!これは今年半分いいことあるかもしれないと期待できそうだ。

posted by HOSHINO at 12:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 松戸・千葉 Matsudo, Chiba
この記事へのコメント
お久しぶりです。
元気にしてますか??
紫陽花いいですね☆
ここはどこにあるんですか??
行ってみたいなぁ(*^_^*)
Posted by カズヨ☆ at 2012年07月03日 22:08
カズヨさんこんばんは。

お久しぶりです。元気ですよ。
ここ北小金駅の近くにあります。
秋は紅葉がきれいそうです。

車で行く際はカーナビが変な場所へ連れて行くので注意です。地図で駐車場を確認して行くといいですよ(^^)
Posted by Yoko at 2012年07月03日 22:14
こんにちは〜^^
お久し振りです♪

私もこちらの紫陽花寺、先日行って来ました。
松戸に引越してきてから、ほぼ毎年通っています。
結構広くて、沢山咲いていて良い所ですよね。
紅葉の季節も、風情があってお勧めですよ!
Posted by hitomi at 2012年07月04日 13:58
hitomiさん

お久しぶりです。
紫陽花寺いいところでした〜。
旦那が調べてくれ、今年初めて行ってきました。
紅葉の時期も是非行ってみたいです!

それから、お弁当の記事にリンクまで、ありがとうございます。
コメント残しましたが、最近はサボり気味です…
時々は作りたいなーと再認識しました。

Posted by Yoko at 2012年07月05日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56842219
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック