
正直撮った本人たちも覚えてはいなかったほど、何気ない一枚。地球の裏側でも同じようなものがあるんだなぁと思い撮ったような気がする。祭りは偶然の出来事で、たまたま居合わせだけだったけれど、ウユニはとても小さな町で、ウユニ塩原に行く以外することがない感じだったこともあり、とても印象に残っている。ちなみに、リンゴ飴は食べず、話は美味しかった豚角煮に似ている食べ物の話に移っています。笑
「ウユニ祭り」の記事はこちら。
http://world-moment.sblo.jp/article/33164875.html
以前にもDVD製作用に写真を提供したのですが、そのDVDはちょっと高くて手が出ていません。なんてことを書いていたらまた旅がしたくなりました。。
TV見た後、どれかな?と
番組のホームページの情報を
元にこのHPからリンゴ飴のの写真を
探しました〜(笑)
リンゴ飴、色々な国で、お祭りのお菓子なのね。
(私は個人的にはアンズ飴のほうが好きでした。)
YOKOちゃんたちが行ったシリアの写真を見ながら
現在のシリア情勢を思うと心が痛みます。
子どもたちが安心して学校に通える日が
早く訪れることを祈っています。
ほんと、りんご飴だけでなくいちごやアンズの方が美味しい。初めてのりんご飴は期待しすぎてあまり・・だった気がします。
シリア情勢、気になりますね。
銃撃戦の中で生活している人が先日亡くなられた山本さんの映像に写っていましたが・・。心が痛みます。