2013年02月04日

育児とか家事とか

娘へのことで意識して続けていることと言えば、30分くらい遊ぶことと眠る前に絵本を数冊読むこと。娘も保育園にだいぶ慣れ、楽しく通っているので安心して仕事へ行けるわけだが・・やっぱりママとの時間を作らなきゃと日々思う。

books130204.jpg

いつの日かの娘セレクション。こどもちゃれんじと保育園で購読している絵本。まだ2歳になったばかりなので1ページ当たりの文字数もさほどではないけれど・・仕事家事と終えての読み聞かせはなかなかキツイ日もある。でも嬉しそうな娘の姿を見るとやめられない。

ecover0204.jpg

こちらEcover(エコベール)の洗濯用洗剤と柔軟剤。リサイクル可能な資材で建てられた工場で作られ、洗浄力と安全性の両方を併せ持つ洗剤で、普段使いにはちょっと高価なので時々利用している。娘ができてからというもの、彼女の生きる未来のために時々はエコロジカルなことも考えたい、とできるだけ浪費はしないようにとか、環境に優しいものを選びたいと思うようになってきた。またこういうものを使うことで家事のモチベーションも上げてみたり。子どもを持つことで人は変わるんだなぁと日々実感している。

setsubun2013.jpg

週末は近くの神社へ豆まきを見に行ってきた。この街に越してきてから初めて見に行ったのだが、なんだか地域に馴染んで来た感じがして楽しかった。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62019091
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック