2013年05月03日

娘、初ディズニーランド

千葉県に引っ越して初めて、そして20年ぶりくらいに東京ディズニーランドへ行ってきた。

fdisneyland.JPG

住んでいる町からは車で1時間くらいなのでいつでも行けたのだけれど・・子連れは大変だし、何と言っても外出は家族全員で楽しめるということを優先しているので、2歳を過ぎた今のタイミングとなった。娘もミッキーマウスやデイジーダック、チップとデールまで認識しているので丁度良かったみたい。

1ヶ月くらい前から計画し、前泊して当日も宿泊し2泊。無理せずに行ったのが功を奏して、特に困ったこともなく、とても楽しい時間を過ごすことができた。久しぶりに足が痛くなるくらい歩いたし、かなりの時間娘を抱っこして歩いていたので腕もさすがに筋肉痛になったけど・・笑

当日はトゥーンタウンのミニー家なども含めると12アトラクション・・。どうりで疲れるはずだ。人気のスプラッシュマウンテンやビックサンダーマウンテンなどに乗らないのは初めてのことだったけど、十分楽しめたし、ファストパスもうまく利用できたのでとても充実した時間だった。

空飛ぶダンボ(娘と2人で。その間に旦那はプーさんのファストパス取りへ)
→トゥーンタウン:ドナルドやデイジー、チップとデールなどと写真を試みるも号泣につき断念
→ロジャーラビットのカートゥーンスピン
→イッツ・ア・スモールワールド
→ジャングルクルーズ
→ウエスタンリバー鉄道
→FP プーさんのハニーハント
→ランチ(グランマ・サラのキッチン)
→(娘、お昼寝)ウエスタンランド・アドベンチャーランド・ワールドバザールなどでお買い物&カフェタイム(グレートアメリカン・ワッフルカンパニー)
→トゥーンタウン:ミニーの家、チップとデールのツリーハウス、ドナルドのボード
→モンスターズインクのファストパス取り
→ピノキオの冒険旅行
→カリブの海賊
→夜ご飯(イーストサイド・カフェ)
→FP モンスターズインク ライト&ゴーシーク

P1030789.JPG

初めての乗り物はダンボ。「ぞうさんに乗ったの!」と喜んでいた。

night.JPG

夜は30周年のデコレーションでなかなかカラフルだった。

今回はパレードの類は一切見ていないけど、次回はその辺りも計画に入れつつ行ってみるのもいいのかな。それより、アラジンやダッフィーに会いにディズニーシーかな、とまたすぐに行きたいなと思わせてしまうのがディズニーランドのすごいところ。次のディズニーが早くも楽しみだ。

新浦安のホテル
オリエンタルホテル東京ベイ
新浦安駅前にあるホテルなのだが、子連れに優しいベビースィート(0-3歳向け11階)やキディースィート(4-6歳向け12階)という部屋があり、それぞれフロアが別なので周りに気兼ねせずに宿泊できるのが嬉しい。うちはベビースイートを利用したのだが、赤ちゃんでも安心な部屋の造りや設備が安全かつ使いやすくでとても快適だった。パートナーホテルなので東京ディズニーリゾートへの送迎バスが頻繁にあってとても便利。
posted by HOSHINO at 22:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 松戸・千葉 Matsudo, Chiba
この記事へのコメント
ディズニーランド、いいですね〜(≧∇≦)
私も日本をたつ前に行きましたが、うちの娘もメリーゴーランド3回乗り、それまであまり興味のなかったミッキーやプーも大好きになりました(^_^*)
このブログみて、また行きたくなっちゃいました(^_^)a
Posted by カズヨ at 2013年05月03日 23:55
ディズニーはほんと楽しいですよね♡
メリーゴーラウンド3回とはビックリです‼
すごく楽しかったんですね〜^_^
Posted by Yoko at 2013年05月04日 16:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66367389
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック