私、幼少のころから20代前半まで程度の差はあれアトピー性皮膚炎だった。痒さが去った後は酒さに20代後半まで悩まされた。そんな自分の嫌だった経験があるため、乳児のころに娘がカサカサし始めて、アトピーの症状が出てきたときにはとにかくできることはしようと思った。
ハウスダストを少なくするためこまめに掃除、布製品はできるだけ増やさないなど。実際、今のマンションに引っ越してからというもの、フローリングになったせいなのか、随分症状が軽くなった。(以前のマンションは畳と絨毯)
基本的には大人と同じボディシャンプーはかさつき過ぎてダメなので、宿泊の際には少しでも肌に優しいものをと娘の分のボディシャンプーと保湿剤(ヒルトイドローションまたはクリーム)は必ず持ち歩いている。ヒルトイドは処方薬なので定期的に皮膚科を受診する必要があるが、これをべったりするくらい塗っていればほぼ大丈夫。市販のベビーローションなども使ってみたが、全然しっとりしなくてすぐにかさついてしまうので今では全く使用していない(写真の左右端の2製品)。
それでもハウスダストなどのアレルゲンに触れる機会が多いと肘・膝の裏側が痒くなり・・ステロイドを使用しないと赤みが消えない。朝晩1日2回、ヒルトイドを全身に、ステロイドをかゆみのある場所に塗りたくるのだが・・これがけっこう大変。でも、数日塗らないと肌がざらつきはじめてくるから頑張って塗っている。自分のお手入れはしなくとも、娘の保湿は忘れないという毎日だ。笑