
美味しいとは見聞きしていたものの、面倒だなぁと思いなかなか手を付けられなかったのですが・・。
炊いてみたら、びっくり本当に美味しい!なんと表現したらいいのか・・ふんわり炊けていて、しかも一旦冷めたものを温め直しでもかなり美味しいのでさらに驚きだ。美味しすぎて今週は炊飯器を使っていません。ちょっとはまりそうです。
ちなみにこの日のご飯はしらすと枝豆のご飯。お酒と沖縄の美味しい塩、ぬちまーす、昆布と一緒に炊きました。美味しい白いご飯ってサイコーだ。ちなみに今日もルクルーゼご飯を炊いている。

サイコーと言えば、こちらは先週末のおやつ、タコス。無印良品のキットで水とオリーブオイルを加えるだけでできるトルティーヤを焼き、手作りのワカモレ(アボカドをつぶして香辛料と和えたもの)、野菜、牛コマを準備。これらの具材をトルティーヤで巻けば出来上がり。今話題のモヒートと一緒に。(モヒート、ミントの葉が入りすぎ・・?)
メキシコを旅行していた時は本当に毎日トルティーヤを食べていた。タコスにするだけでなく、ご飯の代わりなので何にでもついてくる。大きさや厚さもいろいろあってなかなか美味しい。そういえばメキシコ料理は無形文化遺産でもありましたね。サルサという辛味のきいたソースが基本なので、正直お腹を壊してばかりだったんだけど、暑い中で食べるタコス、ライム、塩、そしてコロナは本当に最高。いつかまたゆっくり旅して美味しいものを食べたいなー。