2021年02月27日

年はじめと年度末

外資系企業で働く身としては、今は第1四半期、そして日本では年度末ということで、毎年ですが忙しい。今年は特に昨年からの新型コロナの影響でいつもとは違った年度末で、あと半月くらいで落ち着いてくれるのだろうか、、と願うばかり。

IMG_6964.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2019年07月03日

やっと定時

久しぶりの投稿になってしまいました。

フレックス勤務になり、英会話を再開したり、今年は仕事面でいろいろとチャレンジしようと頑張っていたらあっという間に今年もあと半分。そうそうPTA活動もやっていて、本当に忙しかった。。まあ、まだ忙しいんですが。先月やっと基本給からマイナスされませんでした。産後初。フルタイムで頑張っているお母さんたちもいっぱいいると思いますが、体力がそうでもなく、病気をしたりして、ここへきてやっとです。こちらも長かった。継続できるか分かりませんが、やれる限りで頑張ります。

下の子が4歳半、上の子が3年生になり、随分と手がかからなくなりました。ここまで長かったなぁ・・と思いますが、子育てはまだまだ長い。仕事人生もまだまだ結構ある。引き続き1日1日を大切に積み重ねていきたいなとも思う次第です。

1-P_20190618_205829_vHDR_Auto.jpg

旅の写真を1枚。夫がジョージア(グルジア)のトリビシへ行ってきました。ブログは書かないそうなので、写真だけでもそのうちブログで紹介します。

では。暑い夏頑張っていきましょう。

posted by HOSHINO at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2014年02月08日

働き続けること

雑誌Domaniの付録 35歳の「仕事」にあった林真理子さんのインタビュー記事を読んだ。35歳どころかもう40歳なのだが・・「居心地が悪くても子育てが大変でも仕事を辞めないことが女性を育てる」というようなことが書いてあって、嫌な思いも苦労もして頑張っている人なのだな・・と思うと同時にとても勇気づけられた。意識したことない人だったけれど、素敵な人だなとも思ったり。

35y-work.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2013年05月09日

ムダな努力

こんな本を読んだ。ここでいうのは努力が無駄というわけではなく、ムダな努力の話。「このムダな努力をやめなさい」成毛眞さん著書。元マイクロソフトの社長である成毛氏、ここまで徹底してムダを省けることがやはり優秀なのだなぁ・・と感心する一冊。

muda.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2013年04月02日

自己研鑽

育児や家事をこなしながらの仕事は本当に忙しくて・・自分磨きに欠ける時間がないと言ってもいい。でも、仕事を続ける以上は、昨年と同じことをしていては存在意義がないということで、今年も何かをやらねば・・と思ってはいるものの、本を開く暇もあまりない。

learnMarketing.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2012年11月30日

フィリップ・コトラー

仕事から帰ってくると基本的に育児や家事のことばかり考えているのだが、来年の仕事のことなんかもいろいろ考える時期ではある。

marketing_.JPG

マーケティングの神様ともいわれるフィリップ・コトラーのエッセンスをまとめた1冊で、マーケティングという部署に配属されたころに買ったもの。広告、ブランドから顧客満足度、デザイン、マーケティングミックスなどなど基本がまとめられてちょっと読むのによい。

最近こういう本をあまり開いていなかったので、初心に帰ってみようと読んでいる。来年はもう少しまともに仕事に集中できるといいなと願いつつ。

posted by HOSHINO at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2012年08月31日

きれいに暮らしたい

育児休暇から復帰してからというもの、どうにも部屋が片付かない。というよりは片づけている暇がない、と言った方がいいのかもしれないが。

sunflower.JPG

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work

2012年02月16日

成長し続ける

こんな本を読んでいる。いつまでも30歳ちょっと過ぎの気分でいたのだが、気づけば40歳までのカウントダウンが始まっていて、目に留まった「40歳の教科書」。

40s.JPG

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 10:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 学・仕事 Learning and work