2013年05月15日

パナマシティ フォト

そういえばパナマシティの写真ページをhtml化したんだった。すっかり忘れていた。当時は新しいビルの建設ラッシュのように見えたが、今はどんな感じなのだろうか。免税でカジノが沢山あったのだけれど、買い物もカジノもしなった私たち・・まあ貧乏旅行なので余分な支出を増やすわけにはいかず、カジノで儲けようなどということも考えず、だったのかな。

こちらから。
http://world-moment.com/Photo/panamacityphoto/album/index.html

posted by HOSHINO at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 05 パナマ Panama

2009年06月28日

パナマ運河と世界遺産

この週末は今年一番の暑さだったそうで、新しく購入したお蕎麦用食器が大活躍しそう。街を歩けば山車と神輿が。風情があっていい週末だったなー。

soba.jpg

festi.jpg

さて、2008年5月27日世界一周の旅49日目、パナマシティでの話。
パナマシティといえばパナマ運河なのだが、まずは旧市街へ。ここの旧市街も世界遺産に登録されている場所。新市街からは治安の悪いという場所を通らないといけないのだが、ぎりぎり避けるようにして(避けられていたのかは不明だけど・・)、歩いてたどりついてしまった。
続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 20:02| Comment(0) | 05 パナマ Panama

2008年05月29日

パナマシティ, パナマ by Yoko

パナマの首都パナマシティには世界遺産に登録されているカスコ・ビエホ地区(旧市街の歴史地区)と新市街、そしてパナマ運河があります。

カスコ・ビエホの歴史地区にはスペイン植民地時代のコロニアル建築(最近、メキシコから続くコロニアル建築にだいぶトキメキがなくなっています)が並び、カテドラル・教会・庁舎などが残っています。歴史地区へ行くまでは旧市街の繁華街を歩くのですが、街頭には警官がちらほら、治安の微妙さを物語ります。こういう場所では一眼レフは危険なので、旦那のCaplio GXで警官の近くでシャッターをこっそり切る、そんな具合です。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:23| Comment(2) | 05 パナマ Panama