2014年11月12日

イスタンブール、パムッカレ 旅フォト

イスタンブール、パムッカレの旅写真をHTML版でご覧ください。

http://www.world-moment.com/photo_thumbnail.html

istl33.jpg

paml3.jpg


posted by HOSHINO at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年10月10日

アンタキヤ散策

次の目的地シリアの「アレッポ」へ行くための中継点として滞在した。ギョレメからアダナへ行き、そこで乗り換えてアンタキヤへ入った。(バス 9時間、55YTL、約4,950円) 到着は確か夜だったような、真っ暗な中宿探しをした記憶が残っている。

たいして見所もない街だったんだけど・・・ヨーロッパ、トルコと急いで移動をしていたのでちょっと疲れてしまい、なんと3日間も滞在してしまった。かつてはアンティオキアと呼ばれた古代の主要都市も今ではその面影は感じられない。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年10月06日

カッパドキア(動画)

こんな場所が地球にあるなんて!と感動しました。
カッパドキアの奇岩群、異様ですがきれいです!



トルコの国情報はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor
posted by HOSHINO at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年10月05日

カッパドキアの奇岩と地下都市

カッパドキアへはパムッカレから夜行バスで12時間、ギョレメという街を目指したのだが・・トチュウノネビシェヒルで降ろされたりして、一悶着あって到着した。辿り着いたのは早朝で、ちょうど朝早く出発したらしい気球が沢山見えた。ちなみにギョレメの街はキノコ岩の合間に作られていて、岩窟の中に宿泊できるホテルが沢山ある。

capl38.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年09月26日

世界遺産ヒエラポリスとパムッカレ

パムッカレというのは「綿の宮殿」という意味なのだそうだが、そういえばバスから見える景色の中に綿花畑がいっぱいあったことを思い出した。ここもマチュピチュと同様、文化遺産と自然遺産の複合の世界遺産。白くて美しい石灰棚を一度は何かで見たことがあると思う。

paml10.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年09月09日

イスタンブールの建造物いろいろ

イスタンブールでは日本からの補給物資(ガイドブック、消耗品、日本のお菓子、お茶漬けetc.)を受け取ったり、シリアビザを取得したりと色々とやるべきことがあって何かと忙しく過ごしていた。

TheodosiusII.JPG

日本からの荷物は何故か郵便局止まりになってしまったものがあって・・。それを郊外の郵便局へ取りに行くことになり、少しだけ手数料まで取られてしまったりした。それでも旅のハプニングというのはそれでは終わらないことがけっこうあって、行く予定のなかった「テオドシウスの城壁」なるものを見ることができた。
続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 21:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年09月02日

イスタンブール街歩き

フォトギャラリーの写真の掲載順はほぼ歩き回った順序。例えばイスタンブール初日。ホテルのある場所から歩いて海の方へ。そう、ボスポラス海峡が見えてきた。向かって右側がアジア、左奥がヨーロッパ。ユーラシア(Eurasia)大陸のEuroとAsiaをつないでいる場所。なんともステキな場所じゃありませんか!

istl5.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年08月31日

ブルーモスク(イスタンブール)

ブルーモスクことスルタンアフメッドジャーミィ。
礼拝に訪れる人で賑わっていました。



続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2010年08月21日

イスタンブールB級グルメ

トルコ料理といえばシシカバブなのでしょうが・・既にモロッコに約2週間滞在していたこともあって、ラム肉料理はほとんど食べていない。まあ1トルコリラ=約90円(現在56円程度)という時期だったのもあり安くて美味しいものを探すしかない、という状況だっただけだけど。久々にイスタンブールの写真を見返していたら意外にも写真が残っていたので、それらを紹介したい。

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 20:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 19 トルコ Turkey

2008年09月30日

アンタキア、トルコ by Hiroki

9月も今日で最後だね。明日からいよいよ10月(当たりまえか)。10月といえば私たち夫婦ともどもの誕生日と結婚(式)記念日がやってくるね。30歳までにはかっこいい立派な大人になろうと自分勝手に決めてたから、リミットはあと1年。この1年で何ができるかなぁ。

トルコの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(5) | 19 トルコ Turkey

2008年09月28日

カッパドキア、トルコ by Yoko

ここも世界遺産。何とも不思議な奇岩が所々に散在している。今滞在しているのは中でも奇岩の中に街があるギョレメ。誰もがジブリアニメの中に入り込んだ気分になるんじゃないかな。そんなところ。とにかく景色が素晴らしいし人も優しい。静かでいい街。

capl42.jpg

トルコの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor

続きを読む(ここをクリック!)
タグ:世界遺産
posted by HOSHINO at 05:23| Comment(3) | 19 トルコ Turkey

2008年09月24日

トルコ、パムッカレ by Hiroki

9月も後半に入ったね。ここトルコは日本の東北地方ぐらいの緯度にあって、まぁ一概に緯度じゃ比較できないんだろうけども、大体日本と同じくらいの気温帯にあると思う。なもんでこちらも随分涼しくなってきて、夜はセーターがないときついくらいやね。真冬でしかも標高が3000mを越えていたペルーやボリビアでもそうだったけども、セーターが1着しかないので選択するタイミングがなかなか難しいね。

トルコの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor

続きを読む(ここをクリック!)
タグ:世界遺産
posted by HOSHINO at 20:18| Comment(4) | 19 トルコ Turkey

2008年09月21日

イスタンブール-2 by Yoko

昨日、待ちに待った日本からの補給物資が届いた。
いやー物がひとつ出てくる度に二人とも大騒ぎ。本当に家族に感謝です。

トルコの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 01:49| Comment(2) | 19 トルコ Turkey

2008年09月19日

イスタンブール, トルコ by Yoko

テッサロニキからの快適な夜行列車(なんと2等なのに個室!!)のおかげで、出入国で夜中の3時に起こされたものの、寝台だったので数時間だけでも眠ることができ、なかなかさわやかな朝日を見ながらの到着となりました。

トルコの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#tor

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 03:21| Comment(2) | 19 トルコ Turkey

2008年09月16日

ビデオギャラリー by Yoko

イスタンブールのブログではなく、今日はビデオギャラリー開設のお知らせです。

今までダンナが撮りためた動画をまとめてみました。日本からのアクセスですんなり見られるのか分からないのですが、ぜひご覧ください。そんなに大きなサイズじゃないので大丈夫だと踏んでいます。ちなみにここイスタンブールの宿の無線LANではダウンロードに時間がかかって・・・。他の国もたいして変わらない速度ですけどね。ついでにBBS(掲示板)も設置したのでそちらもご利用可能です。どうぞよろしく。

では、旅ブログは数日後に。
posted by HOSHINO at 07:02| Comment(0) | 19 トルコ Turkey