2020年06月21日

旅に出たい

新型コロナの影響で、なかなか遠くへ行くのはまだできない感じですが。どこか、行きたいですね。

イスラエル、に行きたいわけでもないんですが。先日ニュースを見ていたら、ここ、エルサレムにある嘆きの壁の礼拝も。ソーシャルディスタンスを保っているという様子を見かけました。

jerl20.jpg

Flashが今年でサポート終了になるので、HTMLバージョンで掲載しました。
「エルサレム旅写真2008」
http://www.world-moment.com/Photo/jerusalemphoto/album/

posted by HOSHINO at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 22 イスラエル Israel

2010年12月03日

嘆きの壁にて

エルサレムはイスラエルが首都だと主張している場所ですが、国際連合含め多くの国家がそれを認めていない、という複雑な場所。(※ブログカテゴリはイスラエルとしています。)それもそのはず、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の共通の聖地であるが故。

嘆きの壁の動画をご覧ください。ちなみに男性側の壁。壁の前が礼拝場所で向かって左側が男性、右側が女性と別れていて、行き来することはできない。私たちから見るととても不思議な恰好をしているのは男性側のみ。



続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 22 イスラエル Israel

2008年10月18日

エルサレム、イスラエルA by Hiroki

やっとこさ着いたよエルサレム。到着当日はへとへとで宿を探して飯を食って寝た。

翌日観光開始。この日は金曜日。金曜日の日没から土曜日の日没まではユダヤ教徒の安息日にあたり、彼らは祈りに徹する。
そのため写真撮影は一切不可能らしい。急いで観光せねば。リミットは午後3時ごろまでのようだ。

イスラエルの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jer

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:00| Comment(0) | 22 イスラエル Israel

2008年10月17日

エルサレム(怒涛の国境越え)、イスラエル by Hiroki

いやぁ、とうとうやってきてしまったね。この旅始まって以来の国境越えの難所。イスラエルに入国すると決めたときから分かっていたんだけども、ついに其の時が来たかぁ〜。

イスラエルの国情報と感想はこちらから!
http://www.world-moment.com/kunibetsu/middle-east.html#jer


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:20| Comment(2) | 22 イスラエル Israel