2025年02月22日

3回目のアンコール遺跡群

ブログを更新できなくなって久しいですが、コロナ明け初の家族で海外旅行に行きましたので記録に残したいと思います。画像編集の方法も、そもそもブログサイトにログインする情報もすっかり忘れていました。。

3回目にしてアンコールワットでの初日の出を見ました。まだ暗い早朝にツアーに参加して。

AngkorWat_SunRise.JPG

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 29 カンボジア Cambodia

2018年07月13日

カンボジアの旅写真

かなり久しぶりのブログ更新です。忙しすぎて、写真をまとめられる時間をなかなか取れないのです。

さて、4月に行ってきたカンボジア、シェムリアップ。

1-P1080733.JPG

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 29 カンボジア Cambodia

2018年04月14日

シェムリアップ 写真 2009

9年ぶりの訪問で随分と成長した感じがしましたが、当時どんな写真を撮ったのか、、見直してみようと思い久しぶりにフォルダをあさってみました。だいぶ前に作ったHTML、取り急ぎ自分用に。新しいテンプレートでつくれるといいのですが、使い方を覚えていない。。

http://www.world-moment.com/Photo/siemreapphoto/album/

それにしても頑張って遺跡の写真を撮っていましたが、今回は半分はスマホで、スマホ写真がいまいちでした。私のASUSはピントがあんまり合わなくて、当然ですがカメラで撮った写真はきれいだなと改めて感じた次第です。

posted by HOSHINO at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 29 カンボジア Cambodia

2018年04月08日

2度目のアンコールワット

アンコールワットへ行ってきました。

1-P1080713.JPG

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 29 カンボジア Cambodia

2011年10月24日

アンコールワット

世界一周旅行の最後の国はカンボジア。ここでアンコール遺跡群が見たい!ということでシュムリアップという街までやってきた。タイからの国境越えのトラブルなどはリアルタイムブログからどうぞ。
http://world-moment.sblo.jp/article/25537722.html

シュムリアップまでは未舗装道路なんかも通りつつタクシーで辿り着いたんだけど・・やはり道すがら地雷のマークが見られた。こうして通っている道のすぐそばにまだ地雷が埋まっている生活って・・と実際にそこへ行ってみると深刻な問題だなって思った。

街に着くとまず高級ホテル群が軒を連ねていて、通ってきた道とのギャップに驚いた。もちろん、バックパッカーの私たちが宿泊できるはずもなく・・。旅の途中で会った日本の方に教えてもらった宿へ向かった。二人で6ドル洗濯無料、日本食のあるレストラン付きというとても快適な宿だった。長く旅をしていると現地食ばかりになるため、たまにの日本食に目がなくなる。

smrl46.jpg

続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 22:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 29 カンボジア Cambodia

2009年01月14日

シェムリアップ(アンコール遺跡群)、カンボジア by Hiroki

後ろ髪を引かれつつ快適なバンコクライフに別れを告げ、向かうはカンボジアのシェムリアップ。
有名なアンコール遺跡郡がある街です。

ところで南瓜の語源ってこの「カンボジア」なの知ってた?
カンボジアがなまってカボチャらしいですよ、奥様。


続きを読む(ここをクリック!)
posted by HOSHINO at 00:00| Comment(0) | 29 カンボジア Cambodia